« 2008年11月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年1月28日 (水)

WITHIN TEMPTATION /BLACK SYMPHONY

2008年12月24日 日本盤発売! (2CD+DVD)

オランダ出身   シンフォニックゴシックメタル

Within_black_album_jaket Within_temptation_black_symphony0_4 .

.

.

.

.

.

アルバム完成度      

サウンドへヴィ度      

シンフォニー度       

スケール度         

シャロンさんべッピン度  

なんめりオススメ度      

Single /Forgiven (バラードですね~!)

ついに究極のオーケストラ入りロックライブの登場

2008年2月に地元オランダはロッテルダムにあるAhoy Theaterにて60人にも及ぶオーケストラと20人にも及ぶコーラスと共に共演した歴史的ライヴ・パフォーマンスをCDとDVDで完全再現

1万人を超える観客の前で繰り広げられた音楽史にその名を刻む記念すべきアルバムがついに登場

ヨーロッパにおいて最大級の大きさを誇るビデオ・スクリーン(全長400mにも及ぶ!)を使用したステージ。オーケストラとバンドの融合というサウンド面での壮大さに加え、ヴィジュアル的にも他に類を見ないほどの豪華さを持って繰り広げられるこのステージは、まさに「息を飲む」ような壮大な一大イベントが完全再現

英KERRANG!誌をして「この地球上で最高のショウ」という賞賛と共に5Kのレビューがつけれられたこの記念すべき歴史的1ページを音源&映像で完全再現した作品が、この『ブラック・シンフォニー』だ

YouTube WITHIN TEMPTATION のチャンネル

WITHIN TEMPTION WEBSITE

.

ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "WITHIN TEMPTATION /BLACK SYMPHONY" »

2009年1月 2日 (金)

CINEMA BIZARRE / FINAL ATTRACTION

シネマ・ビザーレ/ファイナル・アトラクション 

(1stアルバム)輸入盤

ドイツ出身! ヴジュアルゴシックメランコリー系ロックバンド

Cinema_bizarre_1st_2 Cinema_bizarre_6_2 ,

.

.

.

.

.

アルバム完成度   

サウンドへヴィ度  

アイドル度               

美青年度               

メランコリー度         

なんめりおススメ度   

シングル

1st shngle! LOVESONGS(They Kill Me)

2nd single Forever or never

3rd single ! escape to the stars

メンバー紹介

STRIFY     ヴォーカル

YU       ギター

SHIN      ドラム

LUMINOR  シンセサイザー

KIRO     べース

ドイツで話題のイケメンヴィジュアル系ロックバンド

1st アルバムはドイツのナショナルアルバムチャートで9位記録

また同じくデビューシングルLOVRSONGS(They Kill Me)も

ドイツのシングルチャートで9位を記録

ただいま欧州を中心に知名度急上昇中です~

cinema bizarre 公式サイト!

YouTube cinema bizarre さんのチャンネル!

ドイツのTVの放送でございます~!(笑顔!)

ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む "CINEMA BIZARRE / FINAL ATTRACTION" »

新年あけましておめでとうございます!

Photo_3新年あけましておめでとうございます~!(新笑顔!!)

本年もよろしくおねがいします!

                       なんめりとっこうたい

なんめりとっこうたい管理人ブログ

*YouTube - nanmeri さんのチャンネル

  http://jp.youtube.com/nanmeri
  

*Yahoo!ブログ - なんめりチャンネル 動画紹介ブログ!
  http://blogs.yahoo.co.jp/fivevitalstar

*auなんめりおもしろブログ

  http://blog.auone.jp/melodiasu/
  
*amazon.co.jp なんめり!さんのプロフィール
  http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2SFFNEVIT7JFI

ブログランキング・にほんブログ村へ

« 2008年11月 | トップページ | 2009年3月 »

最近のトラックバック

無料ブログはココログ