« 親友さんコーナー | トップページ | ARI KOIVUNEN/FUEL FOR THE FIRE »

2008年1月25日 (金)

NIGHTWISH/DARK PASSION PLAY

NIGHTWISH/DARK  PASSION  PLAY

2007.9.26日本盤発売 6th album    フィンランド出身!  Nightwish_darkpassionplayNightwish_band

.

.

.

.

.

Finland_16

.

.

アルバム完成度                  

メロディック度                     

サウンドへヴィ度                    

シンセサイザー・オーケストラ聴こえ度          

欧州知名度                                    

実力度                                          

なんめりオススメ度                  

アネットさん(Vo)可愛い度         

SINGLE / Amaranth,  Bye Bye Beautful, Islander など

最強シングル アマランスも YouTubeアクセスなんと、

1700万超えてますよ~

アルバム総合チャート1位

フィンランド、ドイツ、スイス、ハンガリー、クロアチア

(この5カ国で人口1億人超えます

プラチナ X 4 ・・・ フィンランド  

プラチナ ドイツ 、スイス、オーストリア ゴールドなど、

たくさんの受賞多数です

ヨーロッパ各国で、大ヒット ! おめでとうございます!

* ドイツ最高音楽賞 Echo Awards  オルタナティブ・ロック 外国部門受賞

* ワールド・ミュージック・アワード Best-Selling Artist - Scandinavia”を受賞、

「世界で一番売れたスカンジナビア出身アーティスト」として表彰されました    

フィンランドでは最新作 Dark passon play!12万枚以上売れたとか
人口500万あまりで12万枚売り上げとは日本にあてはめると
もの凄い売れ上げ枚数になりますよ(笑顔!)
ざっと24倍カケマスト(1億200万人で計算!)
なんとなんめり  288万枚  EXILE、宇多田 なみです

アルバム総売り上げ、100万枚超えてるでしょう

    

    試聴はココ!   MySpace.com           Photo_3

       YouTube動画チャンネル  とことんNIGHTWISH ! 

    最強シングル アマランス!!

    Echo Awards 受賞動画!

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

フィンランド出身で、地元を初めヨーロッパ各国で絶大な人気を誇るバンドで、新しい女性ヴォーカリスト!アネットの加入で再スタート!

シングル AmaranthのYoutubeの動画アクセス回数は、とうとう1000万回を過ぎ、止まるところを知らない勢い!真にすごい状態になっている所です!!

いかに世界で多くの人たちに、支持されてるか!さらにフィンランド中心に北欧ではハードロック・メタルがポピュラーな音楽と受け入れられている現状であります。

いまだ日本では、ハードロック・メタルがダサク悪魔賛美の音楽と思っている人が多いのは真に残念であります!

とゆうことで話が少しそれましたが、NIGHTWISHならメタルファンでない女性の方も聴けると思います!

メロディアスで、繊細で、センチメンタルな曲を、プレイするアーチストをこれからも紹介していきますよ!!

WELLCOME ! なんめりおもしろ動画集へ

« 親友さんコーナー | トップページ | ARI KOIVUNEN/FUEL FOR THE FIRE »

シンフォ二ックメタル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NIGHTWISH/DARK PASSION PLAY:

» DARK PASSION PLAY/NIGHTWISH [明日はどっちだ?!]
{{{: [[attached(1,center)]] ダーク・パッション・プレイ/ナイトウィッシュ (ユニバーサル) 1. Poet and the Pendulum 2. Bye Bye Beautiful 3. Amaranth 4. Cadence of Her Last Breath 5. Master Passion Greed 6. Eva 7. Sahara 8..... [続きを読む]

« 親友さんコーナー | トップページ | ARI KOIVUNEN/FUEL FOR THE FIRE »

最近のトラックバック

無料ブログはココログ